不眠でお困りの方
不眠でお困りの方へ朗報です

夜中に何度も起きてしまう
一度目が覚めると再び眠れなくなる
一晩中ウトウトして寝た気がしない
など人によって様々な症状が出ます
しかしながらその原因は一つです
それは脳がとても疲労しているからなのです
なぜ脳が疲労していると眠れなくなるのでしょうか
脳が過労状態になるにはまず身体が過労状態になっていませんか
早朝から深夜まで働き詰め、昼夜逆転の労働条件、解決困難な問題が山積
あるいは身辺でもめ事が頻発なんてことがあるかもしれませんね
それらが解決できればたちまちぐっすり眠れるようになるでしょう
しかし一度過労状態になってしまった脳はチョットやソットでは回復しないことが多いのです
なぜなら脳には体にはあるゴミを処理するリンパ系が無いのです
その代わり脳には脳脊髄液という液体を血液から作り出し脳静脈で吸収しきれないゴミを神経管を通って排出させることが出来ます
そのゴミは体のリンパ系で処理され再び血液となって循環します
が、出口である臓器や筋肉が過労によって炎症を起こしていると脳脊髄液の循環が働かず頭の中で詰まってしまい脳は圧迫され脳の機能が低下してしまうのです
そこで着目すべきはこの脳脊髄液の循環を回復させることが大事なのです
脳脊髄液の循環を回復
四ツ谷整体院ではソフトブロックという柔らかいくさび形の器具を使ってまずは身体の歪みを整えます。強い力で無理やり押すようなことは致しません。頭にたまった脳脊髄液を一旦身体の方に流すと炎症を起こして脳脊髄液を詰まらせている臓器や筋肉を特定し優しい押圧で緊張を解きほぐすと脳脊髄液の循環が回復し血液やリンパ液などのすべての体液といわれるものの循環が起こります
この様な操作によって脳の圧迫ストレスが解放され血流が改善されると脳の機能が回復し自律神経も正常に機能するようになってしっかりとした睡眠が確保されるようになっていきます。この様な仕組みはソフトブロックによる脳脊髄液循環促進術だけが行えるものです
四ツ谷整体院では体液循環促進術として施術しておりますが少しでもわかりやすい様にと表示しております。