脳呼吸とは
「脳呼吸」とは、頭蓋骨の中を満たし、クッションのように脳を守っている脳脊髄液を全身に循環させる仕組みです。この仕組みによって頭蓋骨は一定の柔軟性を持ち、膨らんだり縮んだりを繰り返しています。
ソフトブロック療法では根本的な体のゆがみをバキボキせずに整える事が出来るのです。
バキボキするのは骨格を無理矢理直そうとしていますが骨格は勝手に歪んだ訳ではありません。
筋肉が過緊張あるいは弛緩して骨を動かしてしまっているのです。
人の体は頭の先からつま先まで全身タイツのような筋膜で覆われていて体を保持しているのですが、ある特定の筋肉に異常があるとその部分で歪みが起きてしまいます。
ソフトブロック療法では先ず全身を整える為にこの全身タイツのような深筋膜に作用させるために防御反射を起らせない刺激の無い柔らかなブロックで深筋膜を整えます。
すると全身のあらゆる固有筋膜も緩みだし骨格が自然に整うのです。