院長日記2/4

肩こり・腰痛は揉んでも治らない

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

肩こり・腰痛はもちろん、頭痛・生理痛など体の不調は全て脳の働きが弱っているのが原因です。 「脳の働きとは」 ここで言う脳とは自律神経の事です。自律神経は生きる為の脳と言われているもので生活して行く上で無くてはならない人間…

続きを見る arrow_forward

50年物の頭痛がたちまち

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

〇患者様 50代 男性 〇主訴  小学生の頃よりの頭痛 〇検査歴 レントゲン CTスキャン MRI 異常なし 〇現在  朝 起床時より酷い頭痛で主に右側に起こる 3日前から強くなる これまで頭痛薬を常用 〇立位での検査 …

続きを見る arrow_forward

不眠と整体

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

睡眠とは体を健全に維持するための行為です。 眠りに必要なのは時間と質です。 今の日本の社会では長時間労働による弊害が数多く叫ばれていますが一番の根本の問題は睡眠時間の短縮による衰弱した脳と肉体だと思います。 睡眠不足は時…

続きを見る arrow_forward

気温の急激な上昇で筋痛症

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

2018年の桜前線も北上中ですが今年は気温の上昇が急激です。 このところの傾向として春、秋の穏やかな気候が少なくなって一気の冬から夏、夏から冬に移る様な気象現象が起きている気がします。 そこで困るのが体の不調が起きやすく…

続きを見る arrow_forward

寒いと腰が痛くなる

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

今回のテーマは「冷え」と体の関係です。 この冬は全国的に寒さが厳しく雪害のニュースであふれていますが皆様はいかがおすごしでしょうか? 四ツ谷整体院にも急な腰の痛みで来院される方が大変多くなっております。 また腰とは限らず…

続きを見る arrow_forward

脳を治す整体とは

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

こんにちは、四ツ谷整体院の堀部です。 今日は体と脳の関係についてお話したいと思います。 皆さんよく御存じと思いますが人の体は全て脳にコントロールされています。 脳と言われてすぐに思い浮かべるのは考えたり、記憶したり、する…

続きを見る arrow_forward

四十肩、五十肩と整体

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

だんだんひどくなる四十肩、五十肩 つらくて腕が挙がらなくなる四十肩、五十肩 先日お見えになった方は半年前から肩に違和感を覚え だんだん腕が挙がりにくくなり、悪い方を下にすると寝る事が出来ないほどの痛みがでるようになったそ…

続きを見る arrow_forward

夏負けと夏バテ

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

今年の梅雨 はどうしたの?と思わせるほどいつの間にか暑い日 が続いていますね。 さて夏負けと夏バテですがこの二つは似ているようですがまったく別の事です。 夏負けは暑気あたりとも言い夏の暑い時期に起こる症状です。 夏バテは…

続きを見る arrow_forward

冬からいきなり夏?

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

急に暑くなってきましたが皆様はいかがお過ごしですか?最近の傾向として春の心地よい季節が短くなっていきなり夏の暑さが訪れてくるようになりました。 体には夏用と冬用の仕様があって徐々に変化して季節に合わせているのですが、急な…

続きを見る arrow_forward

気温の低下と急性腰痛

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

このところの急激な気温の低下で急性腰痛、いわゆるギックリ腰で来院される方が増えております。 気温が下がると体の表面の血行を抑えて体温の低下を抑えようとしているんですが、これもからだを守ろうとする大事な働きなんですね。 と…

続きを見る arrow_forward