夏負けと夏バテ

- update更新日 : 2025年06月19日
folder未分類

今年の梅雨 はどうしたの?と思わせるほどいつの間にか暑い日 が続いていますね。
さて夏負けと夏バテですがこの二つは似ているようですがまったく別の事です。
夏負けは暑気あたりとも言い夏の暑い時期に起こる症状です。
夏バテは夏の終わりから初秋にかけて起こる症状のことです。

したがって今頃の不調は夏負けという事に成ります、これは体が夏型に切り替わるときにうまく切り替わらず、気温の上昇について行けないために起こっているのです。

対処法としてお薦めなのが熱めのお風呂に浸かって「体に夏ですよ」と教えるのが有効です。ただし入浴の一時間前からお水を充分に補給する事を忘れずに!
これからは夜も気温が下がらず熱帯夜が続くようになるので睡眠不足にならないように気を付けましょう。良好な睡眠をとるには自律神経を整えておく必要があります。

当院で教えたホームケアーを忘れず毎晩お休みの前に行ってください。